Commentaries on the Wargames

ゲームについてあれこれ書いていきます

【FEエコーズハード#5】最終決戦

まずはセリカ軍のレベル上げ。

さらにアルム軍で残っていたリュート、デューテのレベル上げもして全ユニットがCCしました。

アミーボで戦神の試練と女神の試練をやって装備を新たに入手。

セリカ軍はこのままラストまで突っ切ります。

 

死人の沼

自軍側の陸地と敵軍側の陸地の間に水場があって足が取られて移動に難儀するというので三國志Vの呉近辺の戦場を思い出していた。

ゾンビやガーゴイルなどの召喚される魔物よりも対岸で待ち構える魔戦士や妖術師が怖い。

 

沼の墓地

あれだけ強かったドラゴンゾンビも今では簡単に駆除できる。

 

ドルクの砦

ドラゴンゾンビの増援も込みでの戦闘。

砦に入るまでが少し賑やかになったぐらいで支障はなかった。

ドルクは流石に魔法が強いものの銀の弓の戦技で魔法を封じて殴れたので反撃させずとも撃破出来てしまった。

クリア後イベントでコンラート加入。

迷いの森を抜けて賢者の里へ。

アルムがCC可能になったので恐山のほこらのミラ像でCCしておいた。

 

ドーマの門

まずは魔女軍団の迎撃。

結局魔戦士とかデス持ち妖術師は強い。

 

ドーマの沼

ジュダ撃破チャレンジ開催。

ぜひとも回復役に持たせておきたい竜の盾2個目をここで手に入れることに致しましょう。

まず自軍は二手に分かれているので左側に魔法系1人か2人、ファルコンナイト1人ぐらい置いておけば守れます。

そして右側からスタートする主力軍団にはスナイパーでもいればだいぶ楽になる。攻撃範囲外から攻撃回数を稼ぐことが出来る。

4回目の戦闘でダメージを与えることが出来るので、そこにグリモワール持ちエクスカリバーセリカでライナロックをぶつけたい。

しかし自軍のセリカ様はRESが低いのでライナロックでHP‐10になると反撃のデスで撃破されてしまう。

そこでジュダとも因縁がありグリモワ持ちのソニアのエクスカリバーの必殺に賭けることにしたのだが、これも上手く必殺が出ないので結局は特攻戦術で戦闘回数を稼ぎセリカで確実にトドメが刺せるようにしてからライナロックで撃破した。

こちらの竜の盾もノーマル2週した際には手に入れそびれていたのでハードでリベンジ出来て良かった。

 

ドーマの塔

セリカ軍ラストダンジョンだけに流石の面倒臭さ。とはいえリゲル城からドーマの祭壇の地下通路ほどではないが。

相当強化したはずのセリカ軍ですら終盤は割と苦戦続きだった。

そしてこれ以降は全てアルム軍での進軍となる。

 

リゲルの滝

騎馬系など川を渡れないユニットは右上から。ただしクリフ(賢者)も渡れなかったので右上スタートでもいい。

敵将はそうでもないが魔女を量産するヘステはとにかく厄介でエフィが急行して特攻。

敵の単体における戦闘力も着実に上がっているので並みのユニットだと集中攻撃されると厳しい。

 

秘密のほこら

リゲルの滝から右に進んだところにあるダンジョンだがアイテム回収しただけ。

 

要塞

スレイダーと敵将ミューラーのいる場所から両隣の通路に全戦力を集中して突破。

スレイダーやミューラーはそんなに強くないが間接攻撃の射程が長いことだけが厄介と言えば厄介か。

 

リゲル城

正面突破。

ワープでアルムを送る戦法もあるが今回はとにかく正面から殴りかかる。ボウナイトの攻撃範囲に入っても敵が動き出さないが広場の騎馬の攻撃範囲に入ると敵が行動を始める。城壁のボウナイトが守備の低いユニットを狙わないように配置して対応。

皇帝ルドルフはデューテの魔法とアルムの戦技で十分撃破できるがアイテム全回収のために1ターン分は囲んで対応しなければならなかった。

クリア後リゲル城内でマイセン加入。

 

・5章

この時点でもうやるべきことはないのでさっさと地下通路に。

地下通路

パンとはちみつをこよなく愛した男フェルナンのラストシーン。

そこからガンガン進んでいく。

正直道中の雑魚はストレス要素でしかない。(しかもその割にそこそこ強いと言う)

 

ベルクト戦

ベルクトもリネアもレベルはカンスト付近だったりするが肝心のステータスは普通。

リネアがドローを使うので範囲外で戦う。幸い暗夜ifのあれみたいな範囲ではない。

リネアはやたらと回避率が高いが集中攻撃で撃破できればほぼ勝利目前。

1人になったベルクトはただ格好良いだけ。

 

最終決戦

最初のワープ分岐のところでグラディウスを入手。カミユジークに持たせておく。

宝物庫でファルシオン入手後はしっかりと装備させておく。

最終決戦ではジュダもしっかりと撃破。沼の時よりも火力が凄まじいことになっているので速さの高いユニットで攻撃回数を稼いで撃破。ここまで鍛えに鍛えた軍団なので取り巻きや魔物たちも容易に蹴散らしていける。

ドーマの取り巻きも撃破していくが流石に魔女2人とガネフは怖い。

ドーマ本体もやたらとタフで命中率は低いはずだがしっかりと全弾当ててくる(そういう仕様なのかもしれないが)集中攻撃で残りHP41まで削ったらアルムでトドメ。

本当に長い戦いが幕を閉じた。