これにてGBA3部作の各ハード、新暗黒竜以降エンゲージまでのFE作品のルナティック(一部ハード)の攻略が成りました。
・新暗黒竜の感想
ハードLv2だったので道中は楽だった。
敵将は序盤はかなり強く感じるもののソシアル・アーマー系の敵将に変わる章辺りからは並みという感じ。
全体的にはスムーズに攻略が進んだので苦戦する場面は特に思い浮かばないが、比較的近距離の場所から増援が多発するような場面だと試行錯誤することが多かった。
終盤にはノーマルと同じぐらいの感覚になっていたので「この感じだったらLv3でも良かった」とは途中で思っていた。
ただ最終盤では流石にメディウスは強かった。最後は主力メンバーだけでも速さは気を使ったほうがいいと思う。マルスもトドメとしてなら……という感じなのかもしれないが、まるごとバックアップ機能+回避運ゲーで突破してしまった。
・MVP
・ハーディンと狼騎士団
今回のプレイの中心的ユニット。序盤は兵種変更を使いはしたものの最終的には本来のクラスの形を崩したくないという身勝手な理由からパラディン3人、ホースメン2人という偏った編成に陥ってしまった。
ただハーディンとビラクとウルフの能力は高く十分に終盤孤立させてもそれなりに戦果を上げていた。ロシェとザガロは足の遅さが問題となってよく追撃を受けることがあって守ってやる必要があったために活躍度は低い。
・マリク
紋章ルナでもそうだったがメディウスに対して「とりあえず1発殴ってきて」と気軽に特攻させてしまったことは反省している。
正直撃破されても良いと思ってしまったが、そんな想いとは裏腹に攻撃を回避したことで全員生存クリアの展望が見えたので堂々のMVP選出となった。
・マルス
あと一度HPか守備を上げておけばメディウスの追撃込みの攻撃を1度は耐えたかもしれない。
新紋章ルナと同じような感じで高難易度へ挑戦する時にはHP・力・速さ・守備を厳選しておいたほうが良いだろう。
・これまでの高難度挑戦も含めての感想
現時点で私がプレイ出来るFEの全作品の高難易度への挑戦はこれで全てです。
個人的に楽しかったと思ったのは、烈火エリハー・ヘクハー、風花雪月なしルナ紅花、エンゲージルナ辺りでしょうか。
プレイスタイルの関係から不満が残ったのは封印のハード。これは当時闘技場の稼ぎありで進めてしまったので途中からただ無双して終わったような感じがあったので不完全燃焼感が強く残ってしまった。闘技場なしで進めて高評価を目指す封印ハードはいつか挑戦したいと思っている。
新紋章ルナと覚醒ルナは本当に苦行だった。
それはともかく、風花雪月の別ルートのルナティック攻略も残しているが紅花の激戦を思うと気乗りしないという感じもあり。それプラスで「士官学校編が面倒」というのも正直な気持ちである。
・今後について
当面はFEに関する記事はこれで終わり。
何とかして蒼炎(ついでに暁)を遊びたいという気持ちはあるもののソフトとGC・Wiiの入手は難しそうなので現実的ではないかもしれない。万が一でも入手できるようなら、という感じ。
現時点では次回記事に何を書くかすら決まっていない状態ではありますが、ストックが2か月以上分あるのでのんびりと休息を取りたい。
とは言えリアル事情的にのんびりもしている暇もなくなってしまいそうなのだがそれはまた別のお話……